今回は赤ちゃん用のおくるみを編んでみました。
実はもうすぐ出産予定なのです(〃ω〃)

最初で最後の出産なのでなにか作りたいなーと思うこと早数ヶ月
妊娠9ヶ月目にしてようやく作り始めたのが今回作ったおくるみでした(笑)

編み図

今回参考にした編み図は毎度おなじみ毛糸ピエロさんのフリーレシピです。
モチーフをたくさん編んで作るものも考えたのですが、どうにもお花が柄っぽいのが多くて…。
男の子の予定なのでもう少しシンプルだけど可愛いものはないかなーと、こちらのサマーブランケットの編み図を参考にさせていただきました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

作品♪218ss-13サマーブランケット
価格:0円(税込、送料別) (2018/8/31時点)

こちらの編み図だと長方形なのですが、正方形になるように編んでます。
というか、長さを調整すればいいだけです(笑)

材料

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-BdLjkZhwGf4/W4jVGbnWbpI/AAAAAAAAbe8/d2IMwmyeBwwkdI2Qaio4298KgoYmaRluACCoYBhgL/s144-o/DSC07788.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6507928438512686177#6595755960752828050″ caption=”” type=”image” alt=”かぎ針編み おくるみを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-ZojvNXD_h3E/W4jVGSLIl1I/AAAAAAAAbe8/f_wqv_ATkH0APvK9pWwMYkKAE8_vJNxIACCoYBhgL/s144-o/DSC07789.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6507928438512686177#6595755958218561362″ caption=”” type=”image” alt=”かぎ針編み おくるみを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

かぎ針:4号
糸:毛糸zakkaストアーズのNewコットンベビー(色番:Col1、Col4、Col14)
その他:とじ針(写真には写ってませんが…)

糸の詳細はこちらでご確認ください。毛糸ピエロさんの姉妹サイトの毛糸zakkaストアーズさんのものです。
赤ちゃん用なのでコットン100%の糸を使っています。
本当はオーガニックコットンが良かったのですが、お値段の都合上…。
こちらの商品、お手頃価格ですが手触りもいいので良いかなと思います。

編んでみよう

編み図と使用している糸が違うので、作りたい大きさでゲージを取ってから編んだほうがいいかなと思います。
ちゃんとゲージ取ったのに、なぜか出来上がりが小さくなってしまいましたが。。。
たぶん、途中で編み方がきつくなってたんだろうなぁ、とは思いますが。

お好きなサイズの幅を決めたら、19目で1模様なのでそのへんを考えつつ、作り目の目数を決めてください。
段数は編みながら決めればいいと思います。
正方形の場合は都度長さを測りながら編み進めればいいですし、
長方形の場合はお好きな長さまで編みましょう。

あとは配色ですね。
私は白2段、水色2段、グレー1段で編んでいます。

そのあたりが決まったら編み図の通りに編んでいけばOKです!

最初の段は編み図をよく見ながら拾う目を間違えないように注意しながら編んでいきます。
1段編んだところがこんな感じです。波々になってますね〜。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-Gso_QCCR0fs/W4jVGYiS-rI/AAAAAAAAbe8/geYYpd0AOIgLf50_FFE1kG8YUM1XE1rFgCCoYBhgL/s144-o/DSC07776.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6507928438512686177#6595755959926323890″ caption=”” type=”image” alt=”かぎ針編み おくるみを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

2段編むとこんな感じです。
全部長編みで編んでいきますが、結構面倒でしたw
拾う目を間違えやすいと思うので、慎重に。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-3KvZCdCeo2Y/W4jVGZ1wbfI/AAAAAAAAbe8/Eh9JqsAFvfs0wohSLoW_CZTWDs5-46uJQCCoYBhgL/s144-o/DSC07777.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6507928438512686177#6595755960276381170″ caption=”” type=”image” alt=”かぎ針編み おくるみを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

とはいえ、同じパターンの繰り返しなのでだんだんと覚えてきてサクサク編み進められるようになると思います。
で、10段編むとこんな感じになります。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-lU8Kx4w6dFg/W4jVGV9GSnI/AAAAAAAAbe8/UOVNeawznZUpXZbhxymozu-nWZwUBASYwCCoYBhgL/s144-o/DSC07782.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6507928438512686177#6595755959233432178″ caption=”” type=”image” alt=”かぎ針編み おくるみを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

うん、かわいい♡

その調子でどんどん編み進めていきましょう!

お好きな長さになったら、4辺をぐるーっと細編みを編んでいきます。(写真撮り忘れた…)
編み図では1段なのですが、もう少しはっきりさせたかったので2段編みました。
ここの色は水色にしましたが、もちろんお好みで♪

スポンサーリンク

完成!

で、1ヶ月位かかりましたが、ようやく完成!!

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-1gefhvcxA50/W4jVGVQvPPI/AAAAAAAAbe8/bR2WlyK_xagN02Jy88MsUS7qCxlng3mMACCoYBhgL/s144-o/DSC07850.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6507928438512686177#6595755959047372018″ caption=”” type=”image” alt=”かぎ針編み おくるみを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

写真に写ってるかぎ針、号数が違いますが気にしないでください…w

70cmの正方形の予定が65cmになってしまいましたが、まぁかわいいので良しです。
(編み直す気力も時間もないw)

まだ産まれていないので使用感はわかりませんが、気に入ってもらえるといいなと…。

ベビーグッズの手作りも楽しいですね。またなにか作りたいと思います♪

去年、旦那様に編んであげたネックウォーマを失くしてしまったと言われたので、
しょうがなく今年も編んであげました…。

今回は柄を変えてもう少し簡単にしてみました。だって、すぐに作らないといけなかったから…w

完成版

ひとまず完成した作品はこんな感じです。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-US-gxelnV4I/WmP9MBOnadI/AAAAAAAAaIE/jEB9grGM9u45ml7SULFdU9l7fo00Osw7wCCoYBhgL/s144-o/th_DSC06510.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6505882942744492817#6513327869037865426″ caption=”” type=”image” alt=”th_DSC06510.jpg” image_size=”4897×3266″ ]

至ってシンプルです。上下をゴム編み、模様は鹿の子編みをするだけです。
着画は恥ずかしいので一番最後に(笑)

編み図

編み図も作ってみたので参考にしてみてください♪

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-5EMei7LEBKA/WmAH7VvLSQI/AAAAAAAAaGI/Lt41_T0QiS8gFrnz1nPihTqE9QAiRgJAQCCoYBhgL/s144-o/moss_stitch_neck_warmer.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6505882942744492817#6512213777206429954″ caption=”” type=”image” alt=”moss_stitch_neck_warmer.jpg” image_size=”2161×2737″ ]

画像だと見づらいかもしれないので、PDFも用意してみました。良ければダウンロードしてみてください。
編み図

ちなみに編み図の通りに編むと少し大きめかもしれません。
首にピッタリとフィットさせたい場合は目数を調整してみてください!
あと毛糸一玉で作りたかったので(あまり糸ってやつです…w)、少し丈も短めなのでそのあたりも適当に段数増やしたりして調整してくださいね。

用意するもの

毛糸:極太のもの
編針:10号棒針(4本針や輪針でもOK)
その他:とじ針

毛糸は今回はダイソーのメランジを使いました。アクリル100%ですが、たーっぷり何グラムなんだろう、かなり一玉が大きいです。
編み図はメランジ一玉分になります。
他の毛糸だと2玉は必要かもしれないです。
10号程度の極太の毛糸を使えばなんでもOKだと思います!

私は2本棒針で作りましたが、4本棒針や輪針で大丈夫です。
輪の状態で編む場合は最初と最後の目は省いて編んでいってください。

編んでみよう♪

そんなこんなで編んでみましょう!

といっても今回は途中経過の写真を撮り忘れたました(汗)

最初に2目ゴム編み、途中から鹿の子編みをだーっと編んで、適当な長さになったらまた2目ゴム編みで終わればOKですw(雑ですみません)
2本棒針で編んでいる場合は編み終わったら輪にして表を見ながらすくいとじをしてください。

スポンサーリンク

着用写真

で、着用してみるとこんな感じです。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-jE-lSOF2tis/WmP9MAFX_zI/AAAAAAAAaIE/pNF9SLVUklknLQv7Y6VMaln3QCWNLOJZQCCoYBhgL/s144-o/th_DSC06520.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6505882942744492817#6513327868730670898″ caption=”” type=”image” alt=”th_DSC06520.jpg” image_size=”4897×3266″ ]

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-T32uRLi4ZI4/WmP9MIDU4tI/AAAAAAAAaIE/RSZ_TimsRiAEznvRC9HOULUuINT1MBVhACCoYBhgL/s144-o/th_DSC06515.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6505882942744492817#6513327870869562066″ caption=”” type=”image” alt=”th_DSC06515.jpg” image_size=”4897×3266″ ]

ちょっと丈が短いかなー…、やっぱり。と言った感じですが。
シンプルだけど模様が意外とかわいいなーと思いました♪

とっても簡単に作れるのでぜひ作ってみてくださいね!

寒い日が続きますね…。足元は特に寒く感じます。

今回は靴下を編んでみましたっ!

完成版

完成版はこんな感じですー。段染め糸を使うので普通に編むだけでボーダーになるのがいいですね♪

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/–MnmFyn90Pk/WkMdgAF-t_I/AAAAAAAAZwo/hTDaX2dbn04A8eCwhwNApZfmfzs87P1aQCCoYBhgL/s144-o/th_DSC03358.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6497843950753439057#6504074722471229426″ caption=” ” type=”image” alt=”棒針編み ニットソックスを編んでみた” image_size=”4898×3265″ ]

編み図

今回も毛糸ピエロさんのフリーの編み図を参考にさせていただきました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

作品♪210-211-42オランジュのソックス
価格:0円(税込、送料別) (2018/3/6時点)

材料

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-hIfcTzLa6XQ/WkNN2FLvy6I/AAAAAAAAZtY/EPhwSG81rfMF1tmexFIuCGlJIEogPD3YACCoYBhgL/s144-o/th_DSC05307.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6497843950753439057#6504127878352849826″ caption=”ニットソックスを編んでみた” type=”image” alt=”棒針編み ニットソックスを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

使用針:4本棒針3号、4号
毛糸:毛糸ピエロ、オランジュ(色番:04)

棒針は5本棒針か輪針のほうが編みやすいと思います。私は手持ちの4本棒針で…。
毛糸はオランジェなら一玉で作れます!
以前に同じ毛糸でニット帽を編んだときのあまりがちょうど一玉あったのでとても好都合なレシピでしたw

毛糸の詳細はこちらでご確認くださいー。

編んでみよう

基本的には編み図の通りに編んでいけばOKです!最初は3号針からスタートです。
私は4本棒針なので作り目を編み図の通りに作った後に、3本の針に分けました。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-e0Z9ezXrdh8/WkNN2ATHHDI/AAAAAAAAZtU/X8HjEAyE8ZI8-3pHAYGO9A_1Zd318kp5gCCoYBhgL/s144-o/th_DSC05311.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6497843950753439057#6504127877041560626″ caption=”ニットソックスを編んでみた” type=”image” alt=”棒針編み ニットソックスを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

最初は1目ゴム編みか2目ゴム編みで編んでいきます。
私は2目ゴム編みにしましたが、お好きな方で!

2目ゴム編みを指定段数編んだところがこちら。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-xIbG3-Nd61c/WkNOR1uBPyI/AAAAAAAAZto/YZgwYqnBHPE1kQTE-BHU6Rwz_uUj7EXvgCCoYBhgL/s144-o/th_DSC05853.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6497843950753439057#6504128355237969698″ caption=”ニットソックスを編んでみた 03″ type=”image” alt=”棒針編み ニットソックスを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

結構細くなっちゃったなーと思ったのですが、伸ばすと編み図に書いてある履き口のサイズになったのでまぁいいかと。

スポンサーリンク

ここで針を3号針から4号針に変えながら編んでいきます。
私は最初忘れてしばらく編んでしまい、編み直しました…w

ここからはひたすらメリヤス編みです。
かかとの手前まで編んだところがこちら。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-6fryU9WNQGs/WkNORyR16iI/AAAAAAAAZt0/Vq9yAydZ31420BuuFKmAuA-e-0hPoNNtwCCoYBhgL/s144-o/th_DSC05860.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6497843950753439057#6504128354314480162″ caption=”ニットソックスを編んでみた 04″ type=”image” alt=”棒針編み ニットソックスを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

さて、ここからがかかとの部分になります。
平編みになるので、24目を1つの針に移動させて、残りの2本の針は休ませておきました。
5本棒針の場合は2本の針を編んでいけばOKだと思います。

減らし目をして編んでいくところはわかるのですが、そのあとの増やし目のところがわからないー!
と、思っていたら、さすが毛糸ピエロさん、解説動画がありました。

こちらをご参照ください。

で、かかとまで編み終わるとこんな感じです。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-Ge8cQhK1w7g/WkNOR4M-p-I/AAAAAAAAZuA/0zGeHnpVnlUZo4LzHXwK9LQ4lWGnKrfGACCoYBhgL/s144-o/th_DSC03113.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6497843950753439057#6504128355904694242″ caption=”ニットソックスを編んでみた” type=”image” alt=”棒針編み ニットソックスを編んでみた” image_size=”4898×3265″ ]

反対側はこんな感じ。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-McSzX_W6sOo/WkNOR3uqSKI/AAAAAAAAZuM/PkWlbQP25wooeMXZFbyFyYVEHGvCvAU-ACCoYBhgL/s144-o/th_DSC03114.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6497843950753439057#6504128355777530018″ caption=”ニットソックスを編んでみた” type=”image” alt=”棒針編み ニットソックスを編んでみた” image_size=”4898×3265″ ]

イマイチまだなにかわかりにくいですねw

さて、ここからはまたひたすらメリヤス編みです。
途中から減らし目をしていくのでそこだけ注意しつつ、だーっと編んでいきます。

編み終わるとこんな感じ。写真だとわかりにくいですが、もうすっかり靴下になってます。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-hB43JZD1__4/WkNOyXhreuI/AAAAAAAAZus/tvknczndMQIN0m2H2bFqG-5KS-j3bNxcwCCoYBhgL/s144-o/th_DSC03343.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6497843950753439057#6504128914068830946″ caption=”ニットソックスを編んでみた 08″ type=”image” alt=”棒針編み ニットソックスを編んでみた” image_size=”4898×3265″ ]

で、最後がつま先を閉じてあげるのですが、メリヤスはぎをしていきます。
これがまたわかりにくくて、私には…w
編み図にも詳しく載っていますが、それも見つつ、動画も見つつと言った感じでなんとか完成。

綺麗に繋がって感動しましたw

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-qq4o8WLa9tI/WkNOyfRHwBI/AAAAAAAAZus/9YAuRBH6AEgjvYVGY0YMaAo8773OZ4-QgCCoYBhgL/s144-o/th_DSC03345.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6497843950753439057#6504128916146864146″ caption=”ニットソックスを編んでみた 09″ type=”image” alt=”棒針編み ニットソックスを編んでみた” image_size=”4898×3265″ ]

これをもう一つ作って完成ですー

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-7UvLBLPGnVk/WkNOyaP3M4I/AAAAAAAAZus/BKZ9h0hQIwgLfux7WBHFq1FF-5uYlf_ywCCoYBhgL/s144-o/th_DSC03346.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6497843950753439057#6504128914799408002″ caption=”ニットソックスを編んでみた 10″ type=”image” alt=”棒針編み ニットソックスを編んでみた” image_size=”4898×3265″ ]

履いてみた

すっごくわかりにくいですが着用写真なんかも…

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-Itka3IRkF9c/WkNOyfYqdmI/AAAAAAAAZus/KDjtsEUFKwE0m5kSJIOgmJqKobJJX50vwCCoYBhgL/s144-o/th_DSC03347.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6497843950753439057#6504128916178499170″ caption=”ニットソックスを編んでみた 11″ type=”image” alt=”棒針編み ニットソックスを編んでみた” image_size=”4898×3265″ ]

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-VaVInV6aPqU/WkNOyRXp8wI/AAAAAAAAZus/sRxDxZtIPg0xKCzaInNx2JKlcKlvWYWWQCCoYBhgL/s144-o/th_DSC03348.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6497843950753439057#6504128912416174850″ caption=”ニットソックスを編んでみた 12″ type=”image” alt=”棒針編み ニットソックスを編んでみた” image_size=”4898×3265″ ]

感想

ニット帽などに比べると細いので4本棒針だとちょっと大変でしたが、なんとかできなくもないですね。
でも、きっと輪針がラクなんだろうなーって思います(笑)

履いた感想はですね、この毛糸、メリノウール100%なのでとても暖かいです!
市販の靴下に比べるとフィット感は落ちるのでこれに靴を履いて外出となるとちょっときついかなと思いますが、
自宅で靴下の上から履いたりすると本当に暖かくて快適です♪
少し大きめに作ればよかったかも。

丈が短いので次はもう少し丈も長いのが編んでみようかなーと思います!

先日、旦那様用のニット帽を編んだら自分のも欲しくなり(笑)
今回は一応自分なりに編み図も考えてみました。と言ってもとっても簡単なものですが。

完成版

とりあえず、完成版のご紹介から。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-avYBzPjivtE/WNIOXLEhs9I/AAAAAAAAWi4/bXRSsxLyGcUyW9ZcuaPmpXeHAIVVkv-sACCoYBhgL/s144-o/th_DSC00475.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6394336642977293233#6400193811718452178″ caption=” ” type=”image” alt=”棒針編み ケーブル編みのニット帽を編んでみた” image_size=”4898×3265″ ]

ケーブル編みのニット帽です。着用写真は最後に。

用意するもの

用意するものはこちらです。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-5SXU28fLo2E/WNIOXGWu-9I/AAAAAAAAWi4/n_I4xOhovZAHZEAAjoDPYnkQNua2nGgEwCCoYBhgL/s144-o/th_DSC00493.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6394336642977293233#6400193810452642770″ caption=” ” type=”image” alt=”棒針編み ケーブル編みのニット帽を編んでみた” image_size=”4898×3265″ ]

毛糸:極太のもの。今回はキャンドゥやセリアなどの100円ショップで購入できる「なないろ彩色」を使いました♪
編棒:棒針10号(輪針や4本棒針でもいいと思います)
その他:縄編み針、とじ針、段数メーカー(これはなくてもOK)

他の毛糸を使う場合は使用針に10号針が含まれているものでいいと思います。
糸によって結構サイズが変わってきたりもするので、その辺りは少し編んでみて調整してみてください。

毛糸ピエロさんだったらこのあたりが太さも似ているのかなと思います。

編み図

ちょっと見づらいですが編み図です。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-Cyq77Z7UkQ8/WNIOXO6GgsI/AAAAAAAAWi4/_nrW-u0HyRYr7LbgSg1FpuFKwlb-qH7BQCCoYBhgL/s144-o/th_DSC00496.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6394336642977293233#6400193812748468930″ caption=” ” type=”image” alt=”棒針編み ケーブル編みのニット帽を編んでみた” image_size=”3265×4898″ ]

しかもなにか微妙に間違っている…。縄編みの両サイドは裏編みをしてください。
(図だと途中から表編みになっています…すみません💦)

スポンサーリンク

編んでみよう

さて、さっそく編んでみましょう。
編み図だと作り目が110目になっていますが、それだと少し大きかったので96目にしました。
1模様が12目なので増減は12目単位で行なってください。
(なにか計算間違いをしていたようで、1模様12目なのにどうやって作り目が110目になるんだろう…)
最後にすくいとじをするので、30〜40cm程端糸が余るように作り目を作ってください。

最初の10段は2目ゴム編みです。折り曲げるところになります。
そのあとから模様を編みをしていって、途中から減らし目をしつつ最後まで編みます。

最後まで編めたら、30cm程残して糸を切り、とじ針で最後の目をに通していきます。一応2周してます。
ここでは軽めに絞っておきます。

そうしたら、最初に30cm程残しておいた端糸を使って、すくいとじをしていきます。
折り返すので、最初の8段くらいまでは裏側からとじていきます。
8段ほど閉じたら、表に返して表側からとじてください。
こうすると折り返したときに綴じ目が表にでなくなります♪

最後までとじたら、軽めに絞っておいた先端をギューっと絞って、それぞれ糸処理をして完成です!

被るとこんなかんじです。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-cD4yrT4_iCo/WNUNryTQWZI/AAAAAAAAaY0/QM2ocvNmoiAJIECQMD8tl-pQIgTK7va5QCCoYBhgL/s144-o/th_knit_cap.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6394336642977293233#6401037491265100178″ caption=”” type=”image” alt=”棒針編み ケーブル編みのニット帽を編んでみた” image_size=”4898×3265″ ]

それなりに可愛くできて満足です♪
なないろ彩色はアクリルがベースなので手触りがよく、ウールが少し混ざっているので暖かくていいですね。

もう3月で暖かくなってきてしまうので、来年たくさん使ってあげようと思います!

旦那様用のニット帽を作ってみました。

俺、どうせニット帽なんて似合わないし…と消極的な旦那様なので、シンプルなものならいいだろうと思って、
参考にさせていただいた編み図はこちら。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

作品♪214w-21リブの帽子
価格:0円(税込、送料別) (2018/3/6時点)

材料

棒針:8号棒針
毛糸:使った糸はこちら↓

販売終了している可能性があります。その場合は7、8号針向けの極太糸を使ってください。

その他:とじ針、あれば段数マーカー

編んでみよう♪

編み図は4本棒針10号を使って、輪で編んでいますが、私は持っていないのと用意した糸が少し細かったので2本棒針8号を使っています。
作り目はちょっと忘れてしまったのですが💦、100目くらいだったと思います。
少しゲージを編んでみて、46cmになるように調節してみてください!
それから平らに編んでいくので、左右に1目ずつプラスして目数を決めてください。
2目ゴム編みをだーっと編んでいきます。左右の1目は表編みをしてくださいね。
途中から減らし目があるので、気をつけましょう。

全段編んだところがこんな感じです。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-Ex6-WzFpTjc/WKbED43KFzI/AAAAAAAAWGI/P2PY6wuNxI8DVEgxgTN7RRdP2MFXV8QDQCCoYBhgL/s144-o/th_DSC09710.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6382725341317443489#6388008692554012466″ caption=”” type=”image” alt=”th_DSC09710.jpg” image_size=”4898×3265″ ]

編み終わったら、30cmくらい残して糸を切ります。
綴じ針を使って最終段の目に通して絞ります。側面を閉じる必要があるので、ここでは緩めに絞っておきましょう。
軽く絞ったところがこんな感じです。マントっぽい(笑)

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-Y09Dtzmofgo/WKbED07Vt5I/AAAAAAAAWGI/rLuwWnrC40sY5AyR_LWSJAAn2NoWWFU8QCCoYBhgL/s144-o/th_DSC09715.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6382725341317443489#6388008691497809810″ caption=”” type=”image” alt=”th_DSC09715.jpg” image_size=”4898×3265″ ]

ここまでできたら、左右の1目をすくいとじしていきます。
すくいとじはいろいろ解説サイトや動画があるので、そちらを見ていただき…

ゆるく糸を通して、

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-I1rJHciRQXU/WKbED3JR0vI/AAAAAAAAWGI/qdU1NHPM7_UOpCLVA7a_pm85_AagPReswCCoYBhgL/s144-o/th_DSC09719.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6382725341317443489#6388008692093145842″ caption=”” type=”image” alt=”th_DSC09719.jpg” image_size=”4898×3265″ ]

数段、糸を通したらぎゅーっと絞ります。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-2Ts_OkMlYgs/WKbEDweZg4I/AAAAAAAAWGI/_dElO5bBd5oaSpruKewYItRJCcJ7Hw9IACCoYBhgL/s144-o/th_DSC09720.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6382725341317443489#6388008690302681986″ caption=”” type=”image” alt=”th_DSC09720.jpg” image_size=”4898×3265″ ]

この綺麗に閉じられて行く感じがなんだか気持ち良くてとても好きです(笑)

そんなこんなですくいとじが終わったら、軽く絞っておいた先端をギューっと絞ってください。
糸処理をすれば出来上がりです♪

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-IEF8C-SOb8s/WKbED1FA14I/AAAAAAAAWGI/j1HqYrhzmV4kohaykx7cPB8JZ8hyI156QCCoYBhgL/s144-o/th_DSC09721.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6382725341317443489#6388008691538384770″ caption=”” type=”image” alt=”th_DSC09721.jpg” image_size=”4898×3265″ ]

着用写真はありませんが、編み図のお写真の通りな感じです。
シンプルなデザインなのでニット帽を被り慣れていない旦那様も違和感なく被れました♪
使用したい糸はウールなので暖かくていいと気に入ってもらえたようです。よかったよかった。

すっかり趣味と化しているかぎ針編み。

そしてもう一つの趣味であるカメラとコラボしてみましたw

カメラを持ってちょっとお出かけ、ってときによく使うショルダーバッグがあるのですが、
さすがにそのまま入れるのは抵抗があるので、巾着に入れてみたり、市販のクッションケースを入れてみたり。

巾着だと出し入れが面倒、クッションケースは出し入れはし易いけどサイズがちょっと大きくて使いにくい…

そこでぴったりサイズのを作っちゃおうー。とw
編み物だと多少のクッション性もあるからいいかな。
でもふにゃふにゃだと使いにくいし。
麻ひもならしっかりと自立したものになるけど、けばが気になるし。
と、いろいろと毛糸を探していると、極太のコットン糸を発見。
レビューを見ると少し固めの糸のようだし、コットンならけばもでないし、季節問わず使える!

というわけで、おなじみ毛糸ピエロさんの姉妹店、毛糸zakkaストアーズさんのこっとん物語を購入しました。

col.1 ホワイトとcol.3 みかんを1カセずつ。

出来上がりはこんな感じです。
糸が足りるか不安でしたが、ちょうど2カセで作れました。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-gNhBrPM9QLE/V8QGvp_l79I/AAAAAAAATdo/zOngegdF1gYeOCbPqXQjZVkBxk2w0sAqgCCo/s144-o/th_DSC04106.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/Blog#6324187192531218386″ caption=”” type=”image” alt=”th_DSC04106.jpg” image_size=”4898×3265″ ]

ぱっと見、普通のバッグです。
単品でも使えるように持ち手を付けました。肩掛け出来る長さにしたのでちょっとバランスが悪いですが…w

中はこんな感じになっていて、カメラ(写真はNEX-5ですが、α6000にSEL50F18を付けた状態もOK)とレンズがちょうど入るサイズです。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-z5rXStwPkxQ/V8QGvnNg9sI/AAAAAAAATdo/k9tX3–hY94WpPyi7gT-SyqCMU2LGh06ACCo/s144-o/th_DSC04111.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/Blog#6324187191784306370″ caption=”” type=”image” alt=”th_DSC04111.jpg” image_size=”4898×3265″ ]

仕切りもつけていますが、位置を変えることもできるようにしています。
仕切りにはボタンがついていて、バッグの下部と上部、それから底の部分にボタンホールを作ったので、好きな位置にボタンで固定します。

う〜ん、結構満足。すごく満足w

さすがにクッションケースよりはきっちり口が開かないので、出し入れのしやすさは劣りますが、
バッグにぴったりなサイズなのがいいですね。

他にもカメラグッズを編み物で作ったので、またアップしていきます♪

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

\コットンBEST/こっとん物語【綿100%/約97-100gカセ(約105m)…
価格:367円(税込、送料別) (2016/8/30時点)