ある日の夜。
リモートワークをしている夫が深夜作業のためにコーヒーを淹れようとしていた。

新しいコーヒーの袋を開けた途端、「あ…」といって、コーヒーの袋をそっと閉じた。

どうしたのか尋ねると
「粉を買ったつもりが豆だった…」

それはそれは…。
しかも他に粉はないらしい。

我が家にはコーヒーミルなどないのだ。

あまりにはしょんぼりしていて可哀想なので、ミルの代用はないのかと調べてみた。

想像はしていたけど、家にあるものでできそうなものはすり鉢。

どう考えても大変だけど、ちょうど家事も終わって時間もあったのでやってみた。

豆は硬い。思っていたより硬い。
最初はどんどん棒で叩く感じなので、豆が飛び散るからビニール袋に入れてどんどん叩く。

ある程度割れたところで、ビニールから出してゴリゴリすってみる。
30分くらいかかってようやくそれっぽい細かさになったけど、当たり前だけどとにかく大変!
しかも、私はコーヒーが苦手で香りも苦手なのでとにかくしんどかったです💦

しかし、まだたくさんあるけどどうすんの、これ…
と悩んでいたとき、ダイソーにもコーヒーミルがあるらしいという情報が。500円だけど。

というわけで、さっそく買ってきました!

開封の儀。
思ったよりもちゃんとしている。

下はガラスですが、蓋の部分はプラスチックです。
ガラス瓶の部分はかなり大きいですが、豆を一度に入れられる量は多くないです。一人分くらいかな。
瓶の部分が大きいのは握りやすさとかなんですかね?詳しくないのでわからないのですが、もう少し小さくでもいいですよねぇ。

箱の裏に説明が書いてあります。
粉の粒度は調節ダイヤルを合わせるだけなので簡単でした。

全部外すとこんな感じです。

ハンドルは少し短いみたいですね。でも、すごく回しにくいという感じもなかったです。
(他と比べたことがないのでわかりませんが…)

このハンドルの真ん中の部分をくるくる回して緩めると、

ハンドルの位置をずらせるので収納するときにハンドルが邪魔にならないようになります。
小さな親切(笑)

スポンサーリンク

そんなこんなで挽いてみました。
粒度はペーパーフィルターなので中挽きです。

子供もやりたがってごちゃごちゃしていたので5分くらいかかりましたが、普通にやればもっと早く挽けると思います。
2歳の子供にはさすがに回しにくかったようですが、大人であれば問題ないですね。

夫に聞いた見たところ、それっぽい細かさになっているとのことでした。
お味も問題ないと。

全部ばらして洗えるのでお手入れも簡単でした。

我が家のように間違えて豆を買ってしまったとか、豆をもらってしまった、という場合には500円なのでお手軽に購入できるのですごくいいと思います。

新型コロナによる緊急事態宣言のため外出自粛、休業要請など色々制限されている毎日ですが、
飲食店では店内の食事も制限が出てきているのでテイクアウトを主体でがんばっているお店が増えてきました。
食べて応援!できるといいですね。

藤沢駅周辺でテイクアウトができるお店をちまちまとまとめてみようと思います。
購入も伺ったこともないお店もあるので感想などは書いていない場合があります。

自分用のまとめでもあるので見にくいかもしれませんがご了承ください…。
(随時追加しています。)

また、個人的に情報収集しているだけなので間違いなどあったらごめんなさい。
常に最新の情報にはできないので、気になるお店があった場合にはご自身でHPや電話などでお店に確認してくださいませ。
なにかトラブルがあっても責任は負えませんのでご了承ください。

テイクアウトができるお店

LA BALENA(ラ・バレーナ)
484 CAFE(ヨンハチヨンカフェ)
Jammin’ (ジャミン)
魚や翻車魚丸(まんぼうまる)
釜めし菜時記 さき亭
茶馬燕(ちゃーまーえん)
TantoTanto(タントタント)
ビストロ・ラ・シャンブル
Serafino(セラフィーノ)
麦粉食堂 Buckwheat(バックウィート)
DoubleDoors(ダブルドアーズ) 藤沢店
Portovino(ポルトヴィーノ)
Sawas食堂
ベトナムダイニング シクロ(xichlo)湘南藤沢南口店
旬鮮炭火焼 獺祭 (だっさい)
焼肉おくう 藤沢店
野菜とちょっとワイン食堂 harukucchii(ハルクッチィ)
らぁめん鴇(toki)
FreeCulture(フリーカルチャー)
湘南肉豚屋(ショウナンニクドンヤ)
エラルテ(elarte)
ゲンキョウワン
割烹 清風
四川料理 星都
プラクリティ
White Room Udon-Ya

LA BALENA(ラ・バレーナ)

お店の公式サイトはこちら

イタリアンです。以前からたまに利用させていただいてましたが、とってもおいしいですよ♪
もともとデリもやっていたようで、お店の料理のほとんどがテイクアウト可能なようです。
また出前館によるデリバリーも始めたそうです!

デリのページに詳しいメニューがあります。
また、Facebookページでも最新情報が更新されているのでそちらも参考にしてみてください。

我が家でもランチのテイクアウトを利用させていただきました。
前日の夜に予約をして、翌日の11時半に取りに行くようにしました。
夫に取りに行ってもらいましたが、ちょうどできたての状態で用意してくれたようです。
デリ・パスタとデリ・ちがさき牛をいただきましたが、お店のお味そのままでとっても美味しかったです♪
盛り付けもとっても綺麗だったのですが、息子さんのご飯の準備とかもあって写真を撮り忘れたのが悲しい…。

また利用したいです!!


一覧に戻る

484 CAFE(ヨンハチヨンカフェ)

公式サイトはこちら

テイクアウトを始めたようです。
テイクアウトは利用していませんが、お店はランチでよく伺っていて、お料理も美味しいし、居心地もいいし、子連れもOKなので好きなお店です。

メニューや最新情報はInstagramFacebookで確認すると良さそうです。

事前予約がおすすめとのことなので、電話かネット注文もできるようです。

美味しそうなので食べてみたいです!


一覧に戻る

Jammin’ (ジャミン)

お店の公式サイトはこちら

無国籍料理のお店です。こちらもよく利用させていただいてました。
クリーミーチキンカレーが名物ですかね。美味しいですよ♪

ジャミンさんもテイクアウトと夜の時間はデリバリーもしてくれるようです。
メニューなどについてはFacebookInstagramを確認すると良さそうです。

デリバリーについては公式ブログに詳しく書いてあるようなのでご確認を。

こちらも事前予約が確実ですね。

久しぶりに食べたくなりました!


一覧に戻る

魚や翻車魚丸(まんぼうまる)

翻車魚丸テイクアウトメニュー

公式サイトはこちら

リーズナブルなのにボリュームたっぷりのお魚が美味しいお店です。
どうしてるんだろうなーと思っていたのですが、旦那様がたまたまお店の前を通りかかったときにテイクアウトのチラシを見つけて持って帰ってきてくれました。

普通のメニューもリーズナブルなのにお弁当安いっ!

早速テイクアウトしてみました。

天丼はほぼお店のままですね!
お弁当はお店の2つおかずが選べる定食のおかずよりは少ないですが、それでも普通のお弁当に比べれば多いですし、お店の味なので嬉しいですね♪
お弁当のコスパはかなり良いのではないでしょうか!


一覧に戻る

釜めし菜時記 さき亭

公式サイトはこちら

釜飯が美味しいさき亭さんもテイクアウトを始めたようです。
ランチに良く行っていたので食べたいなぁ。

テイクアウトについてはこちらのお知らせページか上のInstagramで確認すると良さそうです。


一覧に戻る

茶馬燕(ちゃーまーえん)

公式サイトはこちら

素材を吟味し化学調味料を極力使わない中国料理店です。
ここもとっても美味しいですよね。

茶馬燕さんでもテイクアウトを始めたようです。
詳しくはホームページのこちらでご確認ください。

子供が生まれてから伺っていないので食べたいー!と思ったのですが、お弁当は5つからの注文なのですね…。
個人で頼むには難易度が高いですが、冷凍点心もやっているのでそちらは買ってみたいです!


一覧に戻る

TantoTanto(タントタント)

イタリアンのお店です。何度か利用させていただいてますがここも美味しいですよね♪

タントタントさんは以前からデリバリーや持ち帰りをやっているようですね。

出前館や公式サイトのタントタント お届けドットコムから注文できるようです。
公式サイトの方は大人数向けのようですが、出前館のほうは800円から注文できるようです。

また、持ち帰りは公式サイトのタントタント お持ち帰りドットコムで注文できるようです。
ネットから注文できるのは手軽でいいですねー!

店頭でもパスタやピザの販売をしているようですね。散歩がてらピザとか買いに行きたいなぁ。


一覧に戻る

ビストロ・ラ・シャンブル

老舗フレンチのラ・シャンブルさんです。
何度か記念日のディナーやランチに伺ってました♪ カジュアルな雰囲気なので家族連れが多いのでお子さんがいても大丈夫なのが嬉しいお店です。

ディナータイムだけなのかもしれませんがテイクアウトを始めたようです。

詳しくはFacebookで確認してみてください。

あぁ、美味しそう。


一覧に戻る

Serafino(セラフィーノ)

公式サイトはこちら

本格的イタリアンのセラフィーノさんもテイクアウトを始めたようです。
いつも予約で満席の人気のお店です。
記念日ディナーで一度伺ったことがありますが本当に美味しかったです♪

テイクアウト用に新たに作られたメニューのようで気になりますねー。お値段もリーズナブルですし♪
テイクアウトの詳細はInstagramで確認するのが良さそうです。
上に載せている投稿の2枚めに詳しいメニューが載っています。


一覧に戻る

麦粉食堂 Buckwheat(バックウィート)

公式サイトはこちら

そば粉を使ったパスタとガレットが美味しいイタリアンのお店です。
女子ウケがいいのでお友達とのランチにも時々利用していました。

バックウィートさんもテイクアウトを始めたようです。
メニューなど詳細は公式サイトのこちらのページに詳しく記載されています。

テイクアウト出来る時間帯は[水〜月]11:30〜14:30/17:00〜19:30で、お昼の時間帯は10%OFFだそうです!

あぁ、久しぶりに食べたい…。


一覧に戻る

DoubleDoors(ダブルドアーズ)

公式サイトはこちら

おしゃれなカフェのダブルドアーズ藤沢店さんもテイクアウトを始めたようです。
(七里ヶ浜店もテイクアウトやってます。近場だけですがデリバリーもしてくれるようです。)

営業日時が変更されているようで、土日祝の11:00〜20:00のようです。

メニューはInstagramのこちらの投稿にあります。
最新情報はInstagramで随時更新されているようなので、ご確認を。


一覧に戻る

Portovino(ポルトヴィーノ)

公式サイトはこちら

イタリアンです。気取らずに伺えてゆっくりできる雰囲気のお店です♪

ポルトヴィーノさんもテイクアウトを始めたようです。
ランチは店内での食事もできるようですた、ディナーはテイクアウト中心の営業のようです。

最新情報はFacebookInstagramで確認するのがよさそうです。

価格もリーズナブルなので利用してみたいです!


一覧に戻る

Sawas食堂

公式サイトはこちら

おしゃれなダイニングバーといった感じでしょうか。
ランチは何度か伺ったことがありますが、どれも美味しいです。個人的にはサンドイッチ系のメニューが好きです♪

Sawas食堂さんもテイクアウトをメインに営業しているようです。

色々とイベントもやっているようなので、詳しくはFacebookInstagramをチェックしてみてください。


一覧に戻る

ベトナムダイニング シクロ(xichlo)湘南藤沢南口店

公式サイトはこちら

ベトナム料理屋さんです。
ランチでよく伺っていましたが美味しいですよ♪

4月20日まで臨時休業していたようですが、21日から時短営業で再開したようです。
そして、テイクアウトを始めたようです。
メニューは公式サイトのこちらのページをどうぞ。
電話でもネットからも予約注文できるようです。

フォーが食べたいっ! ので、近々利用して見る予定です!

【2020/04/30】追記

早速利用してみました!
前日にインターネットから予約しました。旦那様にやってもらいました。
予約自体はホットペッパーの予約のものを使っているので若干わかりにくく、メニューも記入する必要があるのでパソコンからのほうが予約しやすいと思います。
でも、ネット予約に対応してくれるのはありがたいです!

翌日、旦那様に取りに言ってもらったのですが…、予約の日付間違っていたようで💦
それでも30分程で作ってくださいました。ご迷惑お掛けしてすみません…。

注文したのは鶏肉のフォー、つくねビーフン、生春巻き2本、ピリ辛さつま揚げ
二人分なのに欲張って少し頼みすぎましたが…w

シクロ テイクアウト 藤沢

すべてソースなども別添えできちんとついてきます。
フォーにもホットチリソースと甘いソースが両方ともついてました。
一つ一つ袋に入れるの大変だろうな…。ありがたいですね。

フォーはスープをお鍋で温めないと行けないので少し面倒ですが、できたて熱々が食べられるのでそれはそれでアリですね!

お味もいつものシクロの味で美味しかったです♪
ごちそうさまでした!

アジアン料理などは息子さん(1歳7ヶ月)が食べられるものがほとんどないのでなかなかランチも伺いにくかったのですが、こうやっておうちで味わえるのは嬉しい限りですね。


一覧に戻る

旬鮮炭火焼 獺祭 (だっさい)

美味しいお酒と美味しいお料理で人気の獺祭さんです。
時短で営業されているので店内でのお食事もできるようですが、テイクアウトもできるようです。

詳しくはFacebookを見るのが良さそうです。

可愛らしいバラちらしを作っていただけるようで、こちらも気になりますね。


一覧に戻る

焼肉おくう 藤沢店

公式サイトはこちら

おくうさんも時短で営業していて、テイクアウトも始めたようです。

テイクアウトの詳細は公式サイトのこちらのページでご確認を。

焼肉弁当食べたいっ!

というわけで、購入してみました♪

こちらはハラミ弁当です。

こちらは大盛り焼肉弁当です。

大盛りのほうはお肉が大盛りなのかと思ってましたが、ご飯も大盛りでした。

どちらもお肉は柔らかくて、炭火の香りがして美味しかったです。
おうちでホットプレート焼肉も手軽でいいですが、やっぱり炭火で焼いたお肉は美味しいですよねー。


一覧に戻る

野菜とちょっとワイン食堂 harukucchii(ハルクッチィ)

公式サイトはこちら

動物性(肉魚卵乳製品)を使わずに野菜のみで作る料理を提供してくれるお店です。
これって野菜だけなのー!?とびっくりするほどしっかりと食べごたえもあって、美味しいのですよ!

こちらも時短で営業で、テイクアウトも始めたようです。
また、お花屋さんとのコラボでデリバリーもしてくれるようです。

テイクアウトの詳細は公式サイトのこちらのページでご確認ください。

最新情報はInstagramFacebookで確認すると良さそうです。

あぁ、久しぶりに食べたいなー。


一覧に戻る

らぁめん鴇(toki)

平日休日問わず行列ができているラーメン屋さんです。

持ち帰りの冷凍ラーメンなどを始めたようです。電話予約ができるようです。予約しないと売り切れちゃうこともあるみたいです。
詳しくはTwitterでご確認ください。

気にはなっているもののなかなか行く機会がなく、子供も生まれたのでますます行きにくく…
そんな鴇のラーメンが家で食べられるのはとてもとても気になります!


一覧に戻る

FreeCulture(フリーカルチャー)

公式サイトはこちら

藤沢駅北口にあるおしゃれなカフェレストランです。
居心地もよくお料理も美味しいのでよくランチに伺っていました。お子さん連れも多いですよ♪

こちらも時間短縮で営業していて店舗でのお食事もできるようですが、テイクアウトも始めたようです。
一部メニューを除くほとんどのメニューがテイクアウトできるようです。
しばらくは終日グランドメニューのみになるのようなので、メニューは公式サイトのこちらのページで確認すると良さそうです。
また事前に予約をしたほうが良さそうですね。


一覧に戻る

湘南肉豚屋(ショウナンニクドンヤ)

公式サイトはこちら

美味しい焼肉やモツ鍋などが食べられる肉豚屋さん。
こちらも時間短縮で営業していて、テイクアウトや店頭でのお弁当販売も始めたようです。

詳細はInstagramで確認するのが良さそうです。
焼肉弁当、唐揚げ弁当、ハンバーグ弁当とお弁当の王道!といった感じで美味しそうですね♪
日替わり弁当もあるようなのでチェックしてみてください。


一覧に戻る

エラルテ(elarte)

この投稿をInstagramで見る

<G.W.営業のお知らせ> 連日11:30〜20:00まで営業しています。 エラルテのお料理をご家庭でも! テイクアウトは、ご予約で営業時間内の ご希望のお渡し時間にお渡し出来ます。 テイクアウトのラストオーダーは19:30となります。 詳しくは、https://elarte.biz/ をご覧下さい。 また、店内でご飲食ご希望のお客様は、皆様に ご安心いただいてお食事をしていただけますように、 店内窓を開放し、客席の間隔を開けての人数制限での ご案内となります。 なおアルコールドリンクの提供は、19:00までです。 エラルテのお料理で少しでも皆様が笑顔に なりますように、、、 #エラルテ #elarte #fujisawa #藤沢 #スペイン料理 #バスク料理  #スペイン人シェフ #藤沢テイクアウト #テイクアウト #藤沢グルメ #パエリア #生ハム #湘南 #Shonan #shounan #shonanlife #shonan_time

elarte(@elarte_fujisawa)がシェアした投稿 –


公式サイトはこちら

本格的なスペイン料理、バスク料理がいただけるお店です。
ランチやディナーで何度か伺いましたがどのお料理も美味しかったです。シェフがとってもチャーミングなのが印象的でした(笑)

そんなエラルテさんも時間短縮で営業されていて、店内でのお食事もできるようですが、テイクアウトも始めたようです。
メニューなど詳細は公式サイトのこちらのページでご確認を。
パエリアは時間がかかるので予約が良さそうですね!


一覧に戻る

ゲンキョウワン

公式サイトはこちら

本格タイ料理のお店です。
平日ランチがとってもお得なのでよく伺っていました。
グリーンカレーやガパオライスが好きです。

ゲンキョウワンさんも時間短縮営業で店内のお食事のほか、テイクアウトも始めたようです。

詳細は公式サイトはこちらでご確認ください。


一覧に戻る

割烹 清風

公式サイトはこちら

藤沢駅北口にある割烹料理屋さんです。藤沢の懐石料理で有名な幸庵出身の方のお店です。
私は伺ったことがないのですが、口コミはとても高評価ですよね!いつか行ってみたいです。

そんな清風さんも店内での飲食もできますが、テイクアウトも始めたようです。
土鍋ごはんがテイクアウトできるようで、どれもこれも美味しそうー!
詳しくは公式サイトをご確認ください。
最新情報はInstagramでも良さそうです。


一覧に戻る

四川料理 星都

公式サイトはこちら

中華四川料理のお店です。
ランチには何度か伺ったことがありますが、四川らしい辛さがいいですよね。いつか夜も行ってみたいです。

現在は時間短縮営業で、店内の食事はできず、テイクアウトのみのようです。
平日は夜のみ、土日祝はランチタイムもやっているようです。
最新情報はFacebookで確認すると良さそうです。

テイクアウトのメニューは公式サイトのお持ち帰りページに詳細が記載されてます。

久しぶりに食べたいなぁ。

一覧に戻る

プラクリティ

公式サイトはこちら

インドカレーのお店です。
以前からテイクアウトはやっていたのですが、現在は店内での飲食はやらず、テイクアウトのみの営業のようです。

夜に伺ったことがあるのですがチーズナンがボリューム満点で美味しかったのですよね。

メニューはこちらです。

ちょっと雑な写真でごめんなさいね💦 (旦那様が撮ってきてくれた写真なので…)

久しぶりにインドカレーが!ナンが!食べたいっ!ということでテイクアウトしました♪

とくに予約しないで買いにいってもらいましたが、元々インドカレーってすぐに出てきますし、すぐに用意してもらえたようです。

旦那様がCセット、私がBセット、息子さんにAセットを購入しました。

Aセット
ダルカレーの甘口です。
1歳8ヶ月ですがカレーは半分弱、ナンも半分くらい食べました。

Bセット
ほうれん草チキンカレーの中辛です。
大きなチキンがゴロゴロ入っていて美味しかったです!

Aセット
マトンカレーの中辛です。
お肉もたくさん入っていたようで美味しかったです!

AセットとCセットはナンは紙袋に入れてくれます。Bセットは容器の中に入っています。

息子さんもパクパク食べてくれたし、なによりリーズナブル!
これで一番高くても700円ってお得すぎませんか?
リピート確定です。(旦那様曰くw)
次はひとつはチーズナンにしてもらう予定です!

一覧に戻る

White Room Udon-Ya

公式サイトはこちら

讃岐うどんのお店のようです。
今回調べていて初めて知りました💦

お子様連れも歓迎のようなので、コロナが収束したらぜひ伺ってみたいです!

お店は時間短縮営業でテイクアウトもやっているようです。
衛生面の関係で温かいうどんはできないそうですが、冷たいうどんやご飯物、おつまみなどをテイクアウトできるようです。

メニューは食べログInstagramで確認できます。

暑くなってきたので冷たいうどんもいいですねー。気になります!

一覧に戻る

新型コロナウイルスが世界中で猛威を奮っている現在
とにかくマスクが購入できないので、手作りしてみました。

ガーゼハンカチでマスクを作ってみた

ミシンを使うもの、手縫いでできるものなどたくさんの方が作り方動画をシャアしてくださっていてありがたい限りですね。

うちはミシンがあるので、参考にしたのはこちらの動画です。

材料は、ガーゼハンカチとゴム、使い捨てマスクに入っているノーズワイヤー。あとミシン糸。

幸い材料はすべて自宅にあり、購入することはなかったのですが。
といっても、マスク用ゴムはすでに品薄で買うことができなかったので、自宅にあった帽子用ゴムを使用しました。
わりと柔らかいので耳が痛くなることもないです。

ガーゼハンカチは息子さんが新生児のときにたくさん購入して未使用だったものが残っていたのでそちらを使いました。
一度水通ししたのですが、何度か洗っているうちに縮んできたので、2回くらい水通りしたほうが良さそうな感じです。
もしくは少し大きめに作るか、ゴムを長めにしておくと良さそうです。

作り方自体はまっすぐ縫うだけなので難しくないのですが、とにかくガーゼが縫いにくくて苦労しました…。
私は裁縫は苦手でミシンも15年ぶりくらい(笑)
縫っても縫っても、糸が解けてしまったり、縫えてなかったり…。

ダブルガーゼのような薄い生地は押圧を弱くして、縫い目を細かくするといいみたいです。
調整したところ格段に縫いやすくなりました!

せっせと旦那様用に3枚、自分用に2枚。
どちらも真っ白なのでどちらのものかが大きさを比べてみないとわからないのが玉に瑕…w

使い心地はとってもいいです!
使い捨てマスクだと息でマウスの内側がびしょびしょになることがあるのですが(旦那様に言ってもわかってもらえなかったので、私だけ…?)、それもないですし、すごく快適です。
花粉症なのでマスク必須なのですが、花粉からもしっかり守ってくれているように思います。

ノーズワイヤーがあると鼻にしっかり当てることができていいのですが、ワイヤーを入れる場合は手洗い必須ですね。
洗濯機で洗ったらワイヤーが生地を突き抜けて出てきちゃいました…。(洗濯ネットに入れてましたが)
なのでワイヤーは外しちゃいました。

でも、ワイヤーがなくてガーゼ自体が柔らかいので鼻の部分もわりとフィットするので問題なかったです。

使い捨てマスク不足はまだまだ続きすですし、うっかり洗濯し忘れると足りなくなっちゃうのでもう少し作りたいところですね。

今回は赤ちゃん用のおくるみを編んでみました。
実はもうすぐ出産予定なのです(〃ω〃)

最初で最後の出産なのでなにか作りたいなーと思うこと早数ヶ月
妊娠9ヶ月目にしてようやく作り始めたのが今回作ったおくるみでした(笑)

編み図

今回参考にした編み図は毎度おなじみ毛糸ピエロさんのフリーレシピです。
モチーフをたくさん編んで作るものも考えたのですが、どうにもお花が柄っぽいのが多くて…。
男の子の予定なのでもう少しシンプルだけど可愛いものはないかなーと、こちらのサマーブランケットの編み図を参考にさせていただきました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

作品♪218ss-13サマーブランケット
価格:0円(税込、送料別) (2018/8/31時点)

こちらの編み図だと長方形なのですが、正方形になるように編んでます。
というか、長さを調整すればいいだけです(笑)

材料

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-BdLjkZhwGf4/W4jVGbnWbpI/AAAAAAAAbe8/d2IMwmyeBwwkdI2Qaio4298KgoYmaRluACCoYBhgL/s144-o/DSC07788.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6507928438512686177#6595755960752828050″ caption=”” type=”image” alt=”かぎ針編み おくるみを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-ZojvNXD_h3E/W4jVGSLIl1I/AAAAAAAAbe8/f_wqv_ATkH0APvK9pWwMYkKAE8_vJNxIACCoYBhgL/s144-o/DSC07789.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6507928438512686177#6595755958218561362″ caption=”” type=”image” alt=”かぎ針編み おくるみを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

かぎ針:4号
糸:毛糸zakkaストアーズのNewコットンベビー(色番:Col1、Col4、Col14)
その他:とじ針(写真には写ってませんが…)

糸の詳細はこちらでご確認ください。毛糸ピエロさんの姉妹サイトの毛糸zakkaストアーズさんのものです。
赤ちゃん用なのでコットン100%の糸を使っています。
本当はオーガニックコットンが良かったのですが、お値段の都合上…。
こちらの商品、お手頃価格ですが手触りもいいので良いかなと思います。

編んでみよう

編み図と使用している糸が違うので、作りたい大きさでゲージを取ってから編んだほうがいいかなと思います。
ちゃんとゲージ取ったのに、なぜか出来上がりが小さくなってしまいましたが。。。
たぶん、途中で編み方がきつくなってたんだろうなぁ、とは思いますが。

お好きなサイズの幅を決めたら、19目で1模様なのでそのへんを考えつつ、作り目の目数を決めてください。
段数は編みながら決めればいいと思います。
正方形の場合は都度長さを測りながら編み進めればいいですし、
長方形の場合はお好きな長さまで編みましょう。

あとは配色ですね。
私は白2段、水色2段、グレー1段で編んでいます。

そのあたりが決まったら編み図の通りに編んでいけばOKです!

最初の段は編み図をよく見ながら拾う目を間違えないように注意しながら編んでいきます。
1段編んだところがこんな感じです。波々になってますね〜。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-Gso_QCCR0fs/W4jVGYiS-rI/AAAAAAAAbe8/geYYpd0AOIgLf50_FFE1kG8YUM1XE1rFgCCoYBhgL/s144-o/DSC07776.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6507928438512686177#6595755959926323890″ caption=”” type=”image” alt=”かぎ針編み おくるみを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

2段編むとこんな感じです。
全部長編みで編んでいきますが、結構面倒でしたw
拾う目を間違えやすいと思うので、慎重に。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-3KvZCdCeo2Y/W4jVGZ1wbfI/AAAAAAAAbe8/Eh9JqsAFvfs0wohSLoW_CZTWDs5-46uJQCCoYBhgL/s144-o/DSC07777.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6507928438512686177#6595755960276381170″ caption=”” type=”image” alt=”かぎ針編み おくるみを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

とはいえ、同じパターンの繰り返しなのでだんだんと覚えてきてサクサク編み進められるようになると思います。
で、10段編むとこんな感じになります。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-lU8Kx4w6dFg/W4jVGV9GSnI/AAAAAAAAbe8/UOVNeawznZUpXZbhxymozu-nWZwUBASYwCCoYBhgL/s144-o/DSC07782.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6507928438512686177#6595755959233432178″ caption=”” type=”image” alt=”かぎ針編み おくるみを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

うん、かわいい♡

その調子でどんどん編み進めていきましょう!

お好きな長さになったら、4辺をぐるーっと細編みを編んでいきます。(写真撮り忘れた…)
編み図では1段なのですが、もう少しはっきりさせたかったので2段編みました。
ここの色は水色にしましたが、もちろんお好みで♪

スポンサーリンク

完成!

で、1ヶ月位かかりましたが、ようやく完成!!

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-1gefhvcxA50/W4jVGVQvPPI/AAAAAAAAbe8/bR2WlyK_xagN02Jy88MsUS7qCxlng3mMACCoYBhgL/s144-o/DSC07850.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6507928438512686177#6595755959047372018″ caption=”” type=”image” alt=”かぎ針編み おくるみを編んでみた” image_size=”4897×3266″ ]

写真に写ってるかぎ針、号数が違いますが気にしないでください…w

70cmの正方形の予定が65cmになってしまいましたが、まぁかわいいので良しです。
(編み直す気力も時間もないw)

まだ産まれていないので使用感はわかりませんが、気に入ってもらえるといいなと…。

ベビーグッズの手作りも楽しいですね。またなにか作りたいと思います♪

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-WVfJXOtpqtg/V5tolGCiHWI/AAAAAAAATNY/cnaKHYDHIzUpfWQ7lQcRPQlx4OKuwJQQQCCoYBhgL/s144-o/th_DSC03100.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/Blog#6312754289175567714″ caption=”” type=”image” alt=”th_DSC03100.jpg” image_size=”4898×3265″ ]

さすが BOSE、小さいのに音はいいです。BOSE らしく低音が響きますが。

家の中ならどこに持って行っても聴けるので、
PC部屋だったり、キッチンだったり、リビングだったり、あちこちで楽しめるのもいいですよね。

ある日、また再び

順調に使っていたある日。そう、ちょうど購入から1年と少しだけ経ったある日…。

充電されてないときの対処法 で記載したときと同じように、また充電されなくなりました。

といっても今回は電源のランプが赤く点滅しているのです。前回は赤く点灯だったと思います。

一応、上記リンクにある対処をしましたが、まったく様子は変わらず…。

取扱説明書を確認すると、赤点滅についてはあまり記載がなく。
色々調べてみると故障したときのサインのようで。えー。。。

BOSE カスタマーサービスに問い合わせをしてみた

BOSEのサポートサイトから問い合わせをしてみました。現状と行なったみた対処法を記載しました。
翌日だったかな、お返事が来ました。

以下抜粋

弊社製品をご愛用いただきありがとうございます。
この度は、ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。

お問い合わせいただき誠に恐縮ですが、下記の放電作業で
改善があるか、ご確認くださいますようお願い申し上げます。

◆放電の手順
1. 「SoundLink Mini Bluetooth speaker II」の電源をOFFにします。
2. 充電ケーブルを外し、非充電状態にします。
3. 48時間(2日間)、充電や電源ONにせず、そのまま放置します。
4. 電源ケーブルを接続して1時間程度待ち、充電残量が増加するか確認します。

ということなので、念のため3日間放置してみましたが全く改善されず、でした。

スポンサーリンク

修理依頼をしてみた

改善されなかったら修理をするから返信してくれっていうことだったので、しょうがないので修理依頼をしました。

2日後返信がありました。以下抜粋。

お問い合わせをいただきました「SoundLink Mini Bluetooth Speaker II」につきまして、
現在下記のとおり定額(部品代、技術料を含んだ一律の料金)にて
修理をおこなわせていただいております。

修理料金 : 10,000円(税別)
修理期間 : 修理品到着後、2週間程度
修理内容 : 故障部位の部品交換、動作検査
支払方法 : ヤマト運輸の代金引換(修理完了品お受け取り時、現金支払い)

◆ 修理料金
上記の修理料金は、弊社サービスセンターに直接送付、またはボーズ直営店に
お持ち込みいただいた場合の金額です。
ボーズ直営店以外の販売店にお預けになられた場合は、金額が変わりますので、
お預けになられる販売店にてご確認くださいますようお願いいたします。

◆ 修理後の保証期間
定額料金による修理後、修理日より1年以内に限り、故障部位にかかわらず、
自然故障が生じた場合には無償にて修理いたします(1年間の製品保証)。

おぉ、1万円(税別)…。結構高いですねぇ…。
本体の価格が25,000円程なので。半額弱…。
でも直さないとなにかしら買い直す必要があって、そうすると1万円じゃきかないし…。

しょうがないので修理をすることにしました。
近くにBOSEの直営店がないので、宅急便で送りました。商品の箱を取っておいてよかったよ…。

BOSE、ご帰宅

1週間程度だったでしょうか。ちょっと忘れてしまったのですが、思ったより早く帰宅されました。

フル充電で帰ってきました。
修理票を見てみると、交換した部品がいっぱいw 中身全部取り替えてるんじゃないかと思うくらい。
バッテリーも交換しているようです。やっぱりこの商品のバッテリーって不具合多いんですかね。
1年でバッテリー交換しないといけないっていうのはさすがにどうかと思いますが…。

とりあえず直ってよかったです!

でも、次に壊れたらさすがに新しいの買うかなw

トラブルは多いものの、なにか憎めないのもこの商品だったりするので、少しでも長く使えますように…。

旦那様がRailsエンジニアなので、そこには手を出すまいと思っていた私ですが、
つい出来心でRailsチュートリアルに手を出してしまいました。。。

全14章からなるチュートリアル
着手したのが3月17日、完了したのが3月30日
ちょうど2週間。
14日間で、全14章なので、1日1章のペースです。

実際、そのペースで行なっていました。
じっくり取り組むとどうしても1章に2時間程度かかってしまうので、
家事が終わったあとから昼食までの時間、
昼食後、お仕事開始までの少しの時間、
それから夜寝るまでの空いた時間、
などと、とにかく空いている時間に少しつづ進めたり、
予定のない日は時間を作って1章を一気にやる
と言った具合に進めていきました。

思った以上に大変でしたー…
もちろん予定があったりする日もあるわけで、どうしても予定通りには進まず
1日に2章を進めてる日もあったり。

完了したときの達成感はなかなかです。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-iGzqdG-ag4Q/WN3GUkwEPZI/AAAAAAAAWqI/vIc331fDSF0eYPNRV2DUcyjBOYiemBg-ACCoYBhgL/s144-o/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%2B2017-03-30%2B22.09.58.png” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/6394336642977293233#6403492301955677586″ caption=”Ruby on Rails チュートリアルをやってみた 2017-03-30 22.09.58.png” type=”image” alt=”スクRuby on Rails チュートリアルをやってみた” image_size=”2016×1036″ ]

こんな感じで、Twitterっぽいアプリが完成します。

といったところで、やってみた感想など。

スポンサーリンク

率直にドキュメントとしてよくできているなぁ、と思いました。
Rubyをやったことがなくてもわかるように書いてありますし、
Railsでの開発手法が理解できるのは当然として、
Webアプリケーションの開発方法を体系的に学べるので
ある程度プログラムは書けるようになった新人さんなどの教育にもちょうど良さそうだな、と思いました。

Frameworkはもちろん便利ですが、どうしても学習コストがかかってしまう。
リファレンスは充実しているFrameworkは多いと思いますが、
じゃあそれを実際はどうやって使って、それを使ったら結果がどうなるの?といった具体的なイメージがしにくかったりして、
学習コストがかさんでいく…。

そこできちんと体系的に学べるチュートリアルがある、しかもオープンな状態なので
誰でも手軽に始めることができる、というのはとてもいいですね。
最終的にひとつのWebアプリができあがるので、達成感も味わえます。

Railsが普及した要因のひとつである気がしました。
Rubyは勉強会やコミュニティが活発なのも、こういうオープンな姿勢があるからこそなのかしら、と思ったりもしました。

ただ、14章ってちょっと長いなぁ、とも思ったり…。
最初の頃は、おぉ動いた!とか、こんなに簡単に実装できちゃうのか!、とか、いろいろ感動があるのですが、
どうしても飽きちゃうのですよねー。もちろん個人差があると思いますが。
最後までやり抜く力もつける、という目的もあるなら、それはそれで成功な気もしますが(笑)

とは言っても、このチュートリアルは本当によくできているなぁ、と思うので、
RailsでWebアプリを作りたい人は必ずやるべきかと。

他のFrameworkを使う予定だけどWebアプリを作ったことがない人にもオススメできると思います。
Webアプリの仕組みも理解できますし、認証周りの作成方法とかもどのFrameworkを使っても基本的な仕組みは同じなので、
Railsチュートリアルをやっておけば、リファレンスも読みやすくなると思います。

Webエンジニアに興味のある方はぜひやってみるといいと思います!

我が家においての利点は旦那様のお仕事の話をより理解できるようになった、といったところです(笑)