我が家は夫婦でサッカー好きなので、Jリーグを見るためにスカパーオンデマンドに加入している。

今まではMac bookとテレビをHDMIケーブルで繋いでテレビ側の画面に映していた。
去年1年はこれでがんばった。

これでももちろんいいのだけども、旦那様はMac Book AirなのでHDMIコネクタがないので、
どうしても私のMac Book Proを使うことになる。
すなわち、旦那様がサッカーを見ている間、私はパソコンが使えない状態になる。

という状況がいろいろ辛くなってきたので、どうにかしようとなった訳でして。

ワイヤレスであることが最重要。

いろいろと候補はありつつ、お値段と手軽さで Chromecast に落ち着いた。
早速購入!(旦那様が、だが)

Chromecastの購入方法は公式サイトから確認できる。
我が家はGoogleストアで購入。

月曜日に購入して、水曜日に到着。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-rslQDWlIk7U/VvdFmKQodBI/AAAAAAAAR9g/2yGU0GKUsL00AdQGJzfAPzIXx4wIlPb-QCHM/s144-o/th_DSC09003.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/Blog#6266553928400794642″ caption=”” type=”image” alt=”th_DSC09003.jpg” image_size=”4898×3265″ peg_single_image_size=”w400″ peg_single_video_size=”w400″ peg_large_limit=”w400″ ]

 わー。届いたときのちょっとしたワクワク感が好き♪

 開封の儀。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-nqLTypitago/VvdFmDHefsI/AAAAAAAAR9g/CYsSRB6trKQHgM0L2OHCK2j7tbLhBl-8wCHM/s144-o/th_DSC09004.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/Blog#6266553926483345090″ caption=”” type=”image” alt=”th_DSC09004.jpg” image_size=”4898×3265″ peg_single_image_size=”w400″ ]

おぉ、なんかかわいいじゃないの。

本体はこのくらいの大きさ。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-NSjKis2eqss/VvdFmAmyUxI/AAAAAAAAR9g/1Cc60myS7Js-fbt-7sFEousD_wF2sWvogCHM/s144-o/th_DSC09002.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/Blog#6266553925809361682″ caption=”” type=”image” alt=”th_DSC09002.jpg” image_size=”4898×3265″ peg_single_image_size=”w400″ ]

コロンとしててやっぱりかわいいw

あとは写真撮り忘れたけど、マイクロUSBケーブルと電源アダプタが同梱されてます。

さて、設定は、、、次回!

 

先日、横浜マラソン観戦のときに、たくさん歩く予定だから歩数計があったらいいなー
と、ふと思って、スマホにもともと入ってたアプリを起動して行動したものの、
徒歩の時間はほとんどカウントされず。。。
1時間以上は確実に歩いているのに、歩いた時間は24分で歩数は4900歩。なんか変。

なので他のアプリを使ってみよう。
とは言え、この手はアプリは山程ある。どれがいいのー?

なんとなく目に止まったのがGoogle Fit。
なんでもかんでもGoogleもどうよ、とか思ったけど、
普段から大変御世話になっているし、使ってみる。

自宅から駅までの道のりの時間はほぼ正確で、歩数はわからないけどそれっぽいのが出ている。
地図にも経路が出てて、いい感じ。
途中山の手線に乗ったところが自転車にカウントされてたのがナゾだけど、速度的にそんな感じなのかな。
この辺はまぁ誤差ってことで気にしない。

私が知りたいのはウォーキング時間と歩数なのだ。

アプリの設定もとっても簡単。

アプリの右上にあるメニューから設定をタップ。
基本情報として身長、体重、年齢を入力。
単位はたしか日本の単位(kmとか)になっていたはずなので、間違ってたら直す。
あとは通知の設定なんかとお好みでやっていただき。

それまでできたらあとはスマホを持ってお出かけするだけ。
電池の消耗もそんなに気にならないレベルだと思う。
(より正確なデータが欲しい場合はアクティビティを開始する必要あり。でも消費電力すごいよ)

そうすると、こんな感じに一日のデータが表示される。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/–WHyovGFv5o/VvUqsh7fd4I/AAAAAAAAR7I/wHN9-cn5J1UzAZyOPGmRINDra6EKjSD2gCHM/s144-o/Screenshot_2016-03-25-19-28-31.png” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/20160325?authkey=QqEdvgncFqk#6265961401066420098″ caption=”” type=”image” alt=”Screenshot_2016-03-25-19-28-31.png” image_size=”720×1280″ peg_single_image_size=”w200″ peg_large_limit=”w200″ ]

歩いた時間がまず表示されて、左右にスワイプすると距離や消費カロリー、歩数が確認できる。

ちょっと下の方のアクティビティ一覧をタップするとより詳細なデータも。
地図だとか、ペースだとか。

地図はきちんと経路が表示されずに、ざっくりここらへんよ、ってかんじに
赤い丸枠しか出ない時があるのがちょっと残念ポイントだけど、
そのうち改善されるだろうことに期待。だってGoogle様ですもの。

ちなみに設定した目標時間を達成すると、「目標達成!」ってきらきら表示してくれたりして
地味に嬉しい…w

ホーム画面にウィジェットを置いてみた。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-zui1j-YRLXs/VvUqqwgTd9I/AAAAAAAAR7I/G7afslWjtFsbc9EDDARofIo8VjwPat-XgCHM/s144-o/Screenshot_2016-03-25-19-27-43.png” href=”https://picasaweb.google.com/104967861399298501788/20160325?authkey=QqEdvgncFqk#6265961370619181010″ caption=”” type=”image” alt=”Screenshot_2016-03-25-19-27-43.png” image_size=”720×1280″ peg_single_image_size=”w200″ peg_large_limit=”w200″]

こんな感じに、歩いた時間(っていうか、活動した時間)が常に表示されるから、

あぁ、もう少し歩かないと
とか妙なモチベーションが維持される。
気がする。いまのところは。

この画像みたいに、57分とか微妙なところで目標達成できないと妙に悲しかったりもして。
あと3分歩いてこようかしら、とか思っちゃうもの。結局歩いてないけども。

そんあこんなで使い始めて1週間ちょっとですが、楽しくウォーキングできてるので、
ひとまず良いアプリだと思います。

Google fit おすすめ。

 

3月13日(日) ホワイトデー前日に開催された横浜マラソン。
旦那様が運良く当選したので、応援に行ってまいりました。
ちなみに私は1mmも走りませんよ。

マラソンは前日から始まっているのだ!とのことで、
昼食:ペペロンチーノ
夕食:パスタのパエリア

そう、カーボローディングってやつです。
1mmも走らない私もカーボローディング。えっ、どうやって消費するのよ、私…

旦那様は夕食後軽めにランニングに行き、早めに就寝。

翌朝。
旦那様は5時半くらいに起床して、お出かけされたが、私は爆睡中。すみませんね。。
もうすぐスタートという連絡の頃にようやく起床して、準備して、応援へ。

10時過ぎに16km地点くらいの磯子駅に。
駅前は結構人がいたので、ちょっと根岸方面に歩いたら、急に観客いなくなった(汗)
東京マラソンのときはどこに行ってもわりと人がいるから、あんまりにもいなくてびっくり。。

そんなこんなで、とりあえずまったり他のランナーを眺めながら、旦那様の到着を待つ。
横浜マラソンはWebサイトでランナーの位置が確認できるので、合流もかなりラクです。

横浜マラソン

あとで写真を見返したら、ナスが走ってた。

Jリーグのユニフォーム姿の人はどうしても目が行っちゃう。
横浜なのでマリノス多めのフロンターレとかベルマーレとか、遠くは鳥栖、仙台、山形あたりは確認できました。
旦那様も着て欲しいんだが。

そんなこんなして、しばらくしてから旦那様と無事合流。
飲み物も食べ物もいらないと言われ、すぐにレースに戻られました。
まだまだ序盤戦がんばれー。

さて、次の合流地点は40km付近の山下公園前。
到着予定時刻は3時間後…。なにしよー(汗)

ひとまず、カーボローディングの分を私も消費せねば、と根岸駅まで歩くことに。
撤収したボランティアの方々に混ざって、30分ちょっと歩いて根岸駅到着。

そこから石川町まで歩こうかしらと悩みつつ、改札に吸い寄せられ、電車でゴー。

石川町についたところで、なにしようかと。
休憩するにもランチ時でどこも入りづらいぞ…
カメラも持ってきているから、洋館に行くことに。

石川町から一番近いブラフ18番館と外交官の家へ。
えぇ、、、飾り付けなにもされてない。そうか、そういう時もあるのか…。

ぽつぽつ写真撮りつつ。今日のレンズは50mmと16mmの2本だけ。

DSC08747

浮いてるみたい。ガラス越しのグラスを。

th_DSC08771

曇り空だから、ちょっとおどろおどろしい感じになってしまった。。

ぼちぼち山下公園に向かうべくちょっぴり遠回りしつつ下山開始。
旦那様からはスマホの電池が切れそう、という連絡があったきり音信不通。
でも、旦那様の位置は確認できるんで、まぁいいかと。

3、40分かけて山下公園前に到着。
歩道橋をわたって海側に行くか、手前にいるか、悩みつつ、海側へ。
これがのちのち正解になるとは思いもせず。

さて、サイトで旦那様の位置を確認するとあと30分はかかるかなー、と。
各地点の到着予定時刻まで出てるんだから、便利なものです、本当に。

マリンタワー前に移動して、一応旦那様に連絡。
既読にならないなー。まぁいいか。。

16mmでマリンタワーを道行くランナーを撮って遊んだり。

th_DSC08799

16mm持ってきてよかったなぁ。

とかなんとかしていて、あと5分くらいかなーなんてのんびり眺めていたら、手を振りながら向かってくる人が。
あれ、旦那様じゃないのw予想より早かったー。

なんでも、やっぱりスマホの電源は切れていて、私がどこにいるかわからなかったけど、海側にいることに賭けて走ってきた、とのこと。
すごいよ、アナタ。大正解。

ゴールのパシフィコで待ち合わせて、昼食てべてから帰る予定だったけど、携帯の電池も切れたし、気持ち悪くて飯も食えないから先に帰ってて、と。
おぉおぉ、、、お腹空いたよ、ワタシ。

まぁ、しょうがないので、再びカーボローディングを消費すべく歩いて石川町まで行って、帰路へ。

と。石川町に着いてびっくり、リュックサックが全開だった。ひゃーw
リュックサック全開で元町を颯爽と歩いていたのか、わたしは。。。恥ずかしい。

なにはともあれ、旦那様は無事にゴールしたとの連絡が来て、よかったよかった。

去年は東京マラソン、今年は横浜マラソン。次はどこだろう。楽しみである。

2016/03/14

サイト公開

アプリを作り出してからずーっと考えていた個人サイトの作成。
ようやく形になり、なんとか公開できるようになった。

まだまだ未完成なので、これからちょこちょこ修正していこうと思う。

いろいろと苦労した点もあるので備忘録として書いていこう…